|
ベーシック・ゲーム
公式種目ではありません。
初めてビリヤードをやる人向けの入門用ゲームです。
|
|
9BALL(ナインボール)
映画「ハスラー2」で取り上げられて以来、現在日本で一番人気があるのがこの
ナインボールでしょう。現在のハウストーナメントは殆どこのゲームで行なわれています。
ここでは一番ポピュラーな USナインボールを紹介します。
|
|
8BALL(エイトボール)
日本ではナインボールからビリヤードをはじめる人が多いようですが、アメリカなどではこのエイトボールが人気です。個人的には初心者が最初に覚えるゲームとしてはこれが一番よいと思うのですが。
|
|
ローテーション・ゲーム
これも諸外国では人気のあるゲームで結構ムズいゲーム。
ナインボールが流行る前はポケットビリヤードの代表的なゲームでした。
わたしはナインボールが流行る前にビリをはじめたので最初はこのゲームからやりました。
まあ、最初はゲームになってなかったけど・・・(汗)
|
|
14-1 ラック(14.1 Continuous , ストレート・プール)
かなりムズいゲームです。というか、ある程度のレベルの人同士でやらないとゲームが成立しません。なんせポケットビリヤードの全ての技術を駆使しないといけないゲームですから。
映画「ハスラー」の1作目で題材になったゲームです。
|
|
ボウラード・ゲーム
基本的に練習としてや自分の実力を測る目的で行なわれることの多いゲームです。
簡単に言えばビリヤードでボウリングをするようなもの。
日本ではプロテストの課題にもなってます。
|
|
カット・ボール
こちらも公式種目ではありませんが、大勢でやると結構ハマるパーティーゲーム的なノリの
面白いゲームです。
|